バドミントン専門店

頑張らないバドミントン研究会ロゴ
  • 閲覧履歴
  • 閲覧履歴
  • お気に入り
  • お気に入り

cambojia3

カンボジアチャリティツアー【3日目】

前のページへ
Page 01 02 03 04

村を出てまたデコボコ道を
走ります
この車は私がお世話になっている
NPO法人テラルネッサンス
の車です。
道路沿いにあったお店
一般的な住居
パイリンという町に来ました。
ここはホテルです。
ロッジ風のおしゃれなホテル
なんです。
近代的なホテルが突如として
現れます

大都会プノンペンからバッタンバンへ、さらに奥地のパイリンへ。
こんなところになぜ立派なホテルがあるのでしょう?
何の目的で?不思議でした。

だってこんな地区、観光客なんて誰一人来ないのです。
だれが何の目的で宿泊するのでしょう?

引率のスタッフに聞いて分かりました。
世界各国のNGOが宿泊する場所らしいです。

確かに宿泊客は白人が目に付きますし、車もどこかの国や
団体のシンボルマークが入ったジープが止まっています。

ここに宿泊し、ここを拠点に人道支援や地雷撤去の支援活動を
しているのですね。

カンボジアをいう国のまた違った一部分を見たような気が
しました。


明日はいよいよ地雷撤去の現場へ行きます。


       カンボジアチャリティツアー【4日目】へ続く

     前のページへ
Page 01 02 03 04