バドミントンって、公園でやるアレだよね~~
俺、けっこう上手いぜ!
こんな会話をよく耳にします。
でも、ちょっと待ってください。
公園で遊んでいるバドミントンと競技のバドミントンでは、全く違うスポーツなんです。
体育館にネットを張って行う競技としてのバドミントン。
もちろんオリンピックの公式競技でもあります。
その運動量たるや、球技の中ではバスケットに次ぐ、二番目に運動量の多いスポーツであると言われています。
また、一流選手の打つスマッシュの初速は、時速400キロを超えます。
400キロってどれくらいの速度なのでしょう?
ゴルフボールをドライバーで思い切り打った時の速度が、時速200キロ程度と言われていますので、そのスピードがいかに速いか想像できるでしょう。
たった5グラム程度のシャトル(羽根)のスピードが・・・・です。
そんな見た目よりもずっと激しいスポーツ。バドミントン。
しかし、子どもから年配者まで誰でもが気軽に出来るスポーツでもあります。
また、比較的お金もかからず、人数を集める必要もありません。
これからバドミントンをはじめようと思っているあなた
最初は、ラケットも借り物で良いと思います。
シューズも家にある上履きでもいいでしょう。
まずは、羽根を打ってみてください。
そして、「楽しい!」と思ったなら、徐々に道具を揃えてください。
私たち「頑張らないバドミントン研究会」は、そんなあなたにバドミントの楽しさをお伝えしたいと思います。
そして、様々なグッズを通じて、より楽しく長くバドミントンをプレーしていただけるための、お手伝いが出来るショップでありたいと思っています。
ここでは、一般的な用具選びの目安についてご説明します。
ラケット選びについて
ラケットはその大きさが規定されていて、
フレームの全長が680mm以内、幅は230mm以内とされています。
素材は、昔は木製が主流でしたが、現代ではカーボン繊維を中心としたものが多く、チタンが使われていたり、アルミ製のものもあります。
グリップ部は、木製で作られていて、上から合成レザーのテープが巻かれています。
しかし、グリップをそのまま使う人は少なく、たいていはグリップテープを巻いて使用します。
グリップテープにも種類があり、主にポリウレタン製のものと、タオル地のものとがあります。
それぞれ好みで使い分けるとよいでしょう。
さて、ラケット選びの本題ですが、ラケットの価格は、安いものはホームセンターで売られている1,000円程度のものから、競技で使用する30,000円以上するものまであります。
初心者がまず初めてラケットを買うなら、せめて9,000円程度以上のものを選んでもらいたいと思います。
出来れば、オールカーボン製のラケットが好ましく、安価なアルミ製や鉄製のラケットは、重くて扱いが難しく、力もなくシャトルを効率的に飛ばすことが出来ない初心者にとっては、上達を妨げる原因にもなりかねません。
最悪、肩や手首を傷めてバドミントンの楽しさが半減してしまうかもしれません。
おすすめラケット
シャトル選びについて
シャトルには、それぞれスピード番号があり、季節によって使い分けます。
1番から5番までの番号があり、数字が大きくなるに従って、飛びやすくなります。
シャトルは、気温が高いときはよく飛び、逆に気温が低いと飛ばなくなります。
よって、夏場は飛びにくい2番などを使用し、逆に冬場は飛びやすい5番などを使用します。
価格は、安いもので1球200円程度からあり、高級品では1球550円程度するものもあります。
購入単位は、ダースで、通常12個入りの筒状のケースに入って販売されています。
初心者で練習用に購入するのであれば、1ダース3,000円~3,800円程度のものを購入するのがよいでしょう。
ただし、シャトルは消耗品なので、練習中にボロボロになります。
羽根が折れたり、ちぎれたりして、まっすぐ飛ばなくなったり、変に回転したりしだすと交換したほうがいいです。
初心者は、ラケットのスイートスポットで、正確にシャトルのコルク部分をヒット出来ないので、余計にシャトルが痛みやすいです。
ラケットのフレームで、ガシャっと羽根の部分を打ってしまうと、さすがにシャトルは一撃で破損してしまいます。
最初は、シャトルの消耗も早いでしょう。
上達のための投資だと思ってシャトルを使ってください。
初心者の練習用におすすめのシャトル
シューズ選びについて
体育館内で行うスポーツですので、いわゆる上履きが必要です。
室内用のシューズでも代用は可能ですが、バドミントンを競技として楽しみたいなら、専用のバドミントンシューズをお買い求めいただくことをお勧めします。
バドミントン用シューズは、靴底が厚く滑りにくくなっています。
また、激しい動きにも対応できるように丈夫に作られています。
価格は6,000円程度から20,000円以上するものまであります。
余談ですが、ソックスもスポーツソックスを履かれることをお勧めします。
普段の薄いソックスでは、クッションもなく、足が痛くなったりしかねません。
また、シューズはもちろん消耗品です。
穴が空いたり、破れたり、ゴムがすり減ってきたら、新しいものに交換してください。
初心者用おすすめシューズ
バッグ選びについて
ラケット数本が収納でき、シューズとタオル、着替えなどが入るものが好ましいでしょう。
バドミントン専用バッグもありますがテニス用でも構いません。
さまざまなカラーや形のバッグがあるので、好みで選んで問題ないでしょう。
おすすめバッグ
ウェア選びについて
特別にバドミントン専用のウェアを着用する必要もありませんが、出来るならバドミントン用のウェアがよいでしょう。
専用のウェアは、汗を素早く吸収し乾かす機能があったり、軽く蒸れない工夫がしてあったり
します。
冬場を除き、半袖短パン(スコート)を着用することが多いです。
最初はTシャツやポロシャツとジャージでもOKです。
大会に出るようになれば、正式なウェアを購入すればよいでしょう。