第10回チャリティバドミントン大会やクラウドファンディングを通じて、多くの方々から、ご寄附を頂きました。
また当研究会のグッズをお買い上げ頂いた方々からも、売上金の一部を寄付させて頂いています。
このたびカンボジアに小学校が完成しました。
みなさんを代表して現地へ視察に行ってきましたので報告します。
今回は2泊3日のあわただしい弾丸の旅でした。
写真も100枚以上ありますが取り急ぎ主要なものだけ・・・
開校式の様子
国の教育省の方から私たちへ感謝の言葉と子どもたちへの説明をしてもらいました。
NPO法人テラ・ルネッサンスから文房具と、頑張らないバドミントン研究会から中古ラケットとシャトルのプレゼント。
中古ラケットは、当研究会の会員様から送って頂いたものです。
ご寄附を頂いた方のお名前を石版に刻みました。
クラウドファンディングから一定額以上ご寄附頂き、お名前掲載の
許可を頂いた方々です。
子どもたちは、奪い合うようにバドミントンで遊んでいました。
4時間くらいやめません・・・(笑)
もちろん私も参加して、子どもたちをやっつけました。
って、それ違うやろ・・・・(爆)
完成した学校の正面で記念撮影
村長さん、郡長さん、校長先生、教育省の方です。
いろいろとハプニングもありましたが、無事に帰国し、現地の
子どもたちも喜んでくれて良かったです。
これからも、カンボジアの子どもたちの支援を続けて参ります。
いっそうのご支援よろしくお願いします。
頑張らないバドミントン研究会
http://www.ganbaranai-bad.com/