━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上達したい!大人のための「頑張らないバドミントン」研究会
。
ρo/ 2015/8/17--570--
∨[] ┃
/ > ┃
───--─┸─ ~生涯現役でバドミントンを楽しみたい~
~そんな大人のバドミントン研究会~
公式サイト:http://www.ganbaranai-bad.com/
関連ブログ:http://ameblo.jp/ganbaranai-bad/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
みなさまこんにちは!
大人のための「頑張らないバドミントン」研究会の管理人
バド研マスターです。
大人のバドミントン愛好家の皆様と共に、バドミントンの情報提供を通じ
仲間の輪を広げていきたいと思います。
~~ 目次 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~■
● 本日の話題 全国高等学校バドミントン選手権大会
● 頑張らない上達法 身体の向き
● 今さら聞けない質問集 ボディアタック
● 名言・格言
● 読者の声 タオル買いました
● 編集後記 2会場に審判へ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~■
●--------
本日の話題
--------●
ご存知、京都で行われたインターハイの結果を掲載しておきますね。
団体戦は、先週ご紹介しましたので、個人戦です。
男子ダブルス優勝 渡辺勇大・三橋健也 富岡ふたば未来学園高校
男子シングルス優勝 渡辺勇大 富岡ふたば未来学園高校
女子ダブルス優勝 志田千陽・小田菜摘 青森山田高校
女子シングルス優勝 山口茜 勝山高校
山口茜選手は、見事3連覇です。
いや~~すごいですね。
今後のますますの活躍に期待しましょう!
では、今回も楽しく行きましょう!
●--------
頑張らない上達法
--------●
今回もバックナンバーから選んでお届けします。
前回の「時間をかせぐ」はいかがでしたか?
今回は、「身体の向き」をお送りします。
【身体の向き】
技術レベル4 ★★★★☆
今回は講習会でも実施しましたが「カットとドロップ」について
ご紹介したいと思います。
具体的なカットやドロップの打ち方は、映像(DVD)で確認いただくとして、
ここでは、その考え方や注意点をご説明したいと思います。
まず、私が思うに「カット」も「ドロップ」もどれだけ意外性を出すことが
出来るかが大切だと思います。
えっ?
その位置からここにカットを打ってくるかぁ~
とか
げげ!
その体勢からあそこにカットかよ~
みたいな・・・・
そんな意外性をもったショットを打てれば効果抜群だと思うのです。
逆に言うと、「ドロップ打ちますよ~」みたいなフォームでドロップを打つ。
クロスに「カット打ちますよ~」みたいに身体が元から斜め向いている。
そんなフォームだったら、それこそ「バレバレ」なわけです。
ですので、ドロップを打つならクリアーやスマッシュを打つようなフォームで。
いかにも強打がくるように見せかけてドロップを打ちます。
また、カットを打つ場合は、ストレートに打つように見せかけるために、
自分の身体の向きはストレート方向にキープしておき、ラケット面を切って
シャトルを斜めに飛ばすことが大切です。
このあたりの「技」は、上級者はほんとうに上手いですね。
特にシングルスでは、何を打ってくるのか、打つまで分からない選手がいます。
ですので、ノータッチで決められてしまうことがあります。
相手に予想させないためにも、打つ前の身体の向きに意識しましょう。
身体はフェイントを効かす大切な要素のひとつです。
あ、さらにフェイントを効かせようとするなら・・・・・
顔も使いましょう(笑)
怖い顔をして、相手が身構えた瞬間に、ポトリとドロップを落とされると、
がっくりきてしまいます。
ぜひ「怖い顔」の練習も取り入れてくださいね!
って、そんな練習せ~へんやろ~~~~~(爆)
いかがでしたか?
では頑張らずにやってみてください。
毎週の「頑張らない上達法」の部分のみ編集して冊子に作り上げています。
増刷により大幅値下げしました。
http://www.ganbaranai-bad.com/fs/ganbaranaibad/c/booklet
●--------
今さら聞けない質問集
--------●
【質問】
人のいるところへ打つな!といわれます。
でも、ボディ攻撃ってありますよね?
どう違うのですか?
【答え】
言われてみて、はっ!と思いました。
考えてみればその通りですよね。
何が違うんだろ?
ボディアタックって、ひとつ間違えるとカウンター食らいますよね。
ってことは、狙いどころが大切ですね。
右肩から顔の横あたりのラケットさばきが難しいところへ攻撃するのが
ボディアタック。
中途半端なボディ狙いなら、空いているスペースに打ち込むほうが
良い気がします。
ただ、長身の選手ってボディが弱いといわれますよ。
試してみてください。
答えになったかな?
●--------
名言・格言
--------●
このコーナーでは、私の好きな言葉をひとつ紹介します。
今週の言葉は
金は肥料のようなものだ。
ばらまけば役に立つが、一ヶ所に積んでおくとひどい臭いがしてくる。
~ クリント・W・マーチソン ~
●--------
読者の声
--------●
今年のように暑い夏は、普通のタオルだと頻繁に絞りに行く
必要があるのですが、このタオルはよく水分を吸ってくれるので、
かなり重宝してます。
神奈川県/40代/男性
オリジナルのマイクロファイバータオルの感想を頂きました。
ありがとうございます。
たたむと小さくなるし、吸水性もバツグン!ぜひ一枚バッグに
デザインも色々5種類
http://www.ganbaranai-bad.com/fs/ganbaranaibad/sale/towel-og
こちらはチャリティタオルで、500円を寄付にまわします。
http://www.ganbaranai-bad.com/fs/ganbaranaibad/sale/towel_ct
●--------
編集後記
--------●
みなさんお盆休みはいかがでしたか?
里帰りしてゆっくり過ごした方、レジャーに行かれた方、ご自宅で休養された方、
私のようにずっと仕事だった方もいらっしゃるでしょう。
私は、先週は二か所の審判にも行きました。
奈良県で開催された全日本教職員大会と大阪に行われた国体予選会。
まぁ~~。出てくる選手は「ただもの」ではないですね(笑)
審判していてもため息が出ます。
特に全日本教職員は冷房の入らない体育館での開催でしたので、そりゃもう
大変でした。
選手はもちろん、役員さんや審判団も汗だくです。
全国大会で冷房なし。って珍しいんじゃないですか?
ぜいたくじゃなくて、危険ですよね。この暑さ・・・・・
引き続き「頑張らないバドミントン研究会」の会員を募集をしています。
入会は簡単にすぐに出来ます。
会員登録していただきますと、創刊号から全てのバックナンバーを
掲載しているアドレスをお知らせします。
また会員様限定情報も発信してまいります。
入会手続きはこちらから出来ます。
https://c17.future-shop.jp/fs/ganbaranaibad/MemberAgreement.html
ワンクリックで簡単です。
お待ちしています!
最後まで読んでいただきありがとうございます。
読者の皆様のご意見、ご感想をお待ちしています。
出来る限りご紹介したいと思います。
応援のメッセージは大歓迎です!
また質問コーナーでは、普段のクラブやサークルでは、恥ずかしくて聞けない
質問や、長年バドミントンをやっていて今更聞けない事など、内緒で質問を
お受けします。
全てにお答えすることは紙面の関係上できませんが、頂いた質問は全て
拝見し、その中から毎週ひとつ取り上げてお答えして参ります。
どしどしご質問をお寄せください。
質問メールは・・・info@ganbaranai-bad.com へ
大阪の人は「今さら聞かれへん」係りまで
横浜の人は「今さら聞けないじゃん」係りまで
名古屋の人は「今さら聞けんがや~」係りまで
九州の人は「今さら聞けんばい」係りまで
北海道の人は「今さら聞けないべさ」係りまで
東北の人は「今さら聞けねべじゃ」係りまで
各地区の専任担当員が承ります(ウソです)(爆)
また随時、頑張らないバドミントン講習会の開催を承ります。
クラブや友人で20名ほど集まって、場所が確保出来ましたら
是非ご連絡ください。
詳細をメールでご相談させていただきます。
お問い合わせは
「私も生で大阪弁とオヤジギャグを聞きたいです」
の係りまで!
では、来週またお会いしましょう!
◆─────────────────────────────────◆
上達したい!大人のための「頑張らないバドミントン」研究会
管理人 バド研マスター
e:mail:info@ganbaranai-bad.com
公式サイト:http://www.ganbaranai-bad.com/
関連ブログ:http://ameblo.jp/ganbaranai-bad/
プロフィール:http://www.ganbaranai-bad.com/profile.html
◆────────────────────────────────◆
最近、大きな大会に審判に行くと、決まって声をかけていただきます。
シャトル買いました!とか。メルマガ読んでます。とか。
ありがたいです。感謝です。