━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上達したい!大人のための「頑張らないバドミントン」研究会
。
ρo/ 2015/3/23--549--
∨[] ┃
/ > ┃
───--─┸─ ~生涯現役でバドミントンを楽しみたい~
~そんな大人のバドミントン研究会~
公式サイト:http://www.ganbaranai-bad.com/
関連ブログ:http://ameblo.jp/ganbaranai-bad/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
みなさまこんにちは!
大人のための「頑張らないバドミントン」研究会の管理人
バド研マスターです。
大人のバドミントン愛好家の皆様と共に、バドミントンの情報提供を通じ
仲間の輪を広げていきたいと思います。
~~ 目次 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~■
● 本日の話題 全国高校選抜インターネットライブ配信
● 頑張らない上達法 ドライブについて
● 今さら聞けない質問集 埼玉の大会について
● 名言・格言
● 読者の声 息子がガット張り機を
● 編集後記 千葉県講習会報告
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~■
●--------
本日の話題
--------●
平成27年3月24日(火)~28日(土)北海道・北海きたえーるで行われる
第43回全国高等学校選抜バドミントン大会の試合をインターネットライブで
無料配信されるようです。
【配信詳細】
団体戦:26日(木) 9:30~ 準々決勝~決勝
個人戦:27日(金) 9:30~ ダブルス1回戦~準々決勝、
シングルス1回戦~2回戦
28日(土) 9:30~ ダブルス準決勝~決勝、
シングルス準々決勝~決勝
詳しくは下記の公式サイトでご確認ください
http://www.smash-net.tv/topics/details/id/1214/
では、今回も楽しく行きましょう!
●--------
頑張らない上達法
--------●
今回もバックナンバーから選んでお届けします。
前回の「チラ見」はいかがでしたか?
今回は、「ドライブについて」をお送りします。
【ドライブについて】
技術レベル3 ★★★☆☆
今回はドライブについて考えましょう。
ダブルスでよく使われるドライブ。
はじめてラケットを握る初心者の人でも、けっこうドライブは上手に打てる
人が多いようです。(ウェスタンで握ってるから?)
ネットから浮かせず、床と平行に飛んでいくドライブ。
スマッシュと並んで力強いショットです。
ただ、スマッシュと大きく違うのは、その一打で決まるショットではない。
ということ。
往々にして、ドライブを打ったら、その返球もドライブってことが多いです。
ドライブ、ドライブ、ドライブ・・・・・
と、ドライブの打ち合いになり、だんだん力が入ってきます。
ここで、意地になり、より力強いドライブを打とうとしてやってしまいがち
なのが、大振りです。
力を込めてラケットを振るのはよいのですが、大振りしてしまうと、次ぎの
対応に間に合いません。
自分が早い球を打つと返ってくる球も速いのです。
分かりますよね?
ですので、ドライブは
打った後にすぐにラケットを上げること。
フォロースルーは最小限に。
自分の顔の前に壁を作って身体とシャトルの距離を一定に保つこと。
腕だけで打たず、足も使って動けるようにしておくこと。
かかとに体重が乗れば力強いショットは打てません。
気持を前に前に持って打ちましょう。
以上のことを注意して練習してみてください。
レディースのみなさんは、ついつい上げたくなると思いますが、そこは我慢。
もう一球ドライブで思い切って押し込むことも大切です。
あ~~せっかく攻めていたのに~~
って場面よくありますよね?
いかがでしたか?
では頑張らずにやってみてください。
毎週の「頑張らない上達法」の部分のみ編集して冊子に作り上げています。
増刷により大幅値下げしました。
http://www.ganbaranai-bad.com/fs/ganbaranaibad/c/booklet
またAMAZONキンドルで読める「Kindle本」も用意しました。
1ドルでダウンロード可能です。
http://goo.gl/KXG1yH
●--------
今さら聞けない質問集
--------●
【質問】
5月9日の埼玉の親睦大会に参加しようと検討しています。
当日までに、仕事で欠席となったり、メンバー代わってもいいですか?
【答え】
ご質問ありがとうございます。
この大会は親睦大会なので、出来るだけ「ゆる~く」しようと思います。
当日までメンバー変更はOKです。本部に届ける必要もありません。
ただ、最低5名は集めてください。
また、女子は男子の代わりに出るのはOKですが、その逆はダメです。
よろしくお願いします。
お申込みや詳細はこちらをご覧ください。
http://kokucheese.com/event/index/256829/
ちょっと参加チームが少ないのであせっています(汗)
●--------
名言・格言
--------●
このコーナーでは、私の好きな言葉をひとつ紹介します。
今週の言葉は
ベストを尽くすだけでは勝てない。僕は勝ちにいく
~ 松岡修造 ~
●--------
読者の声
--------●
以前ガット張り機を購入した者です。
中2の息子は今や、早ければ30分で張れると豪語するほどになりました
(中2病ですから)。バドミントンの腕前以上の上達を見せています。
友達のも張ってあげて、ガット代をもらって小遣いにしています。
ガットは親が買っています。
それってどうなの?と疑問ですが、またモモネ120m注文します。
よろしくお願いいたします。
千葉県 Y様
楽しいメッセージをありがとうございます。
思わず「くすっ」と笑ってしまいました。
楽しげな親子の関係が目に浮かびます。
ガットもロールで買うとずいぶんお得です。
240mですと、うまくやると26本分くらい張れますから。
ヨネックスのガットが4月1日から値上がりします。
今月中がお得です。
http://www.ganbaranai-bad.com/fs/ganbaranaibad/c/strings
●--------
編集後記
--------●
先週行いました「千葉県講習会」が無事に終了しました。
高校の体育館をお借りし、部活の生徒も一緒に練習しました。
顧問の先生には大変お世話になりました。
ありがとうございます。
当日の様子は下記のブログに写真付きで公開しています。
http://ameblo.jp/ganbaranai-bad/entry-12004296909.html
またテーマを変えて、場所を変えて実施したいと思います。
ご参加いただいたみなさんありがとうございました。
引き続き「頑張らないバドミントン研究会」の会員を募集をしています。
入会は簡単にすぐに出来ます。
会員登録していただきますと、創刊号から全てのバックナンバーを
掲載しているアドレスをお知らせします。
また会員様限定情報も発信してまいります。
入会手続きはこちらから出来ます。
https://c17.future-shop.jp/fs/ganbaranaibad/MemberAgreement.html
ワンクリックで簡単です。
お待ちしています!
最後まで読んでいただきありがとうございます。
読者の皆様のご意見、ご感想をお待ちしています。
出来る限りご紹介したいと思います。
応援のメッセージは大歓迎です!
また質問コーナーでは、普段のクラブやサークルでは、恥ずかしくて聞けない
質問や、長年バドミントンをやっていて今更聞けない事など、内緒で質問を
お受けします。
全てにお答えすることは紙面の関係上できませんが、頂いた質問は全て
拝見し、その中から毎週ひとつ取り上げてお答えして参ります。
どしどしご質問をお寄せください。
質問メールは・・・info@ganbaranai-bad.com へ
大阪の人は「今さら聞かれへん」係りまで
横浜の人は「今さら聞けないじゃん」係りまで
名古屋の人は「今さら聞けんがや~」係りまで
九州の人は「今さら聞けんばい」係りまで
北海道の人は「今さら聞けないべさ」係りまで
東北の人は「今さら聞けねべじゃ」係りまで
各地区の専任担当員が承ります(ウソです)(爆)
また随時、頑張らないバドミントン講習会の開催を承ります。
クラブや友人で20名ほど集まって、場所が確保出来ましたら
是非ご連絡ください。
詳細をメールでご相談させていただきます。
お問い合わせは
「私も生で大阪弁とオヤジギャグを聞きたいです」
の係りまで!
では、来週またお会いしましょう!
◆─────────────────────────────────◆
上達したい!大人のための「頑張らないバドミントン」研究会
管理人 バド研マスター
e:mail:info@ganbaranai-bad.com
公式サイト:http://www.ganbaranai-bad.com/
関連ブログ:http://ameblo.jp/ganbaranai-bad/
プロフィール:http://www.ganbaranai-bad.com/profile.html
◆────────────────────────────────◆
4月19日にハーフマラソンに出ます。
久しぶりのレースです。毎朝7キロほど走っています。
気温が高いとタイムが・・・・心配です。