~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
上達したい!大人のための「頑張らないバドミントン」研究会
。
ρo/ 2024/1/15
∨[] ┃
/ > ┃
────┸─ ~生涯現役でバドミントンを楽しみたい~
~そんな大人のバドミントン研究会~
公式サイト:https://www.ganbaranai-bad.com/
関連ブログ:https://www.ganbaranai-bad.com/blog
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
みなさまこんにちは!
大人のための「頑張らないバドミントン」研究会の管理人
バド研マスターです。
大人のバドミントン愛好家の皆様と共に、バドミントンの情報提供を通じ
仲間の輪を広げていきたいと思います。
~~ 目次 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~■
● 本日の話題 乾燥とシャトル
● 頑張らない上達法 道具へのこだわり:ラケット編
● 今さら聞けない質問集 サービス時の足
● 名言・格言
● 読者の声 高級シャトル
● 編集後記 指先の凍傷予防
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~■
●——–
本日の話題
——–●
一年のなかでも最も寒くて乾燥する時期になったと思います。
寒いなか、バドミントンの練習に励んでいるみなさん、最近シャトルが
壊れやすいなぁ。と感じませんか?
この時期は、シャトルにとっても、一番過酷な時期となります。
もともと、シャトルの羽根には、一定の水分が含まれており、羽根の耐久性
に貢献しています。
それが、この時期には、極度の乾燥により羽根の水分が飛んでしまい、
羽根が折れやすくなり、すぐにダメになってしまいます
霧吹きでシュッとひとふき、やかんの蒸気をあてる、などなど。
昔から色々な工夫がありますが、ネットで以下のページを見つけました。
シャトルを長持ちさせる方法「スチームシャトル」
https://qr.paps.jp/QDtIO
メーカーさんのサイトですが、あくまで練習用で試してください。
公式戦ではやらないでくださいね。
あくまで「自己責任」でお試しください。
では、今回も楽しく行きましょう!
●——–
頑張らない上達法
——–●
今回もバックナンバーから選んでお届けします。
前回の「飛ぶシャトルと飛ばないシャトル2」はいかがでしたか?
さて、今回は、
【道具へのこだわり:ラケット編】
技術レベル 2 ★★☆☆☆
みなさん、自分のお気に入りの道具ってありますよね。
ラケット、シューズ、ウェアー、ソックス、リストバンド、バッグなどなど。
私にもお気に入りの道具はあります。
ふとそんな「お気に入り」「こだわり」について考えることがあったので、
道具についてのウンチクを色々とお話しさせていただきたいと思います。
そして、みなさんのご意見も頂戴できたら面白いなぁって思います。
まず最初はなんと言っても「ラケット」でしょう。
みなさん、ラケットへのこだわりってありますよね。
お気に入りのラケットが折れてしまった時ってショックですよね。
おまけにそれがすでに廃盤となったモデルならいっそうショックですね。
ところで、みなさん何本ラケットは持っていますか?
また、試合へは何本持って行きますか?
私は全日本クラスの試合を見に行ったり、審判に行ったりしたときに、
選手達の持ち物を何気なく覗き見したりします・・・(笑)
どんなラケット持っているのかな?
何本バッグに入れているのかな?
彼ら、彼女らのパターンは大体こうです。
「お気に入りの同じモデルのラケットを5~6本持ってきている。」
一握りのトップ選手は、メーカーさんからラケットを提供してもらっている
ようですが、そうでなくても同一モデルを複数持っていますね。
そうすることで、万が一試合途中にラケットが折れても、また同じものを
続けて使えるわけで、当然彼らはガットの種類やテンションまで同一にして
予備として持ってきています。
この方法が一番確かなのは、説明をするまでもないのですが、私たち一般人に
とってはどうでしょう?
どうせ買うなら、違ったモデル。しかも新製品が出たらそれが欲しいですよね。
そういうふうにして買い足すから、バッグの中は色々な種類のラケットが
入ることになります。
そして、その中でもお気に入りの一本だけを毎回使う。
しかもそれは一番最近買った新製品。
そうじゃないですか??
あたりでしょ(笑)
私がそうですから。。。
本当は気に入ったラケットに出会えば、すぐにもう一本同じものを買って
予備としてもっておく。
それが一番いい方法だと思います。
皆さんも気に入ったラケットに出会ったら、廃盤になる前に思い切って
もう一本買っておきましょう!
いかがでしたか?
では頑張らずにやってみてください。
毎週の「頑張らない上達法」の部分のみ編集して冊子に作り上げています。
このたびPDF版で販売を再開しました。
https://www.ganbaranai-bad.com/fs/ganbaranaibad/c/booklet
●——–
今さら聞けない質問集
——–●
【質問】
いつもメールが届くのを楽しみにしています。
早速質問ですが、サービスレシーブの時、ラケットを持っている方の足を
前にして構えている方がチーム内にいます。
トップ選手ではその様な方は見たことがありません。
自分はラケットを持っている方の足は後ろで構えた方が良いと
思っているのですが、科学的な根拠もなく逆足の方が納得のいく
説明が出来ません。
メリットデメリットなど何か良いアドバイスをおねがいします。
それは自分の思い込みで個性なのでしょうか・・・。
よろしくお願いします。
【答え】
先週、私の勘違いによって、サーバーの足の位置についての
見解を掲載してしまいました。お詫びします。
さて、レシーバーの足の構えですが、これはほとんどの選手が
右足を下げて構えています。(右利きの場合)
これは、ショートサービスの場合、右足を一歩踏み出してヒット
出来る。ロングサービスの場合、左足で踏み切って後ろへ移動が
しやすい。などが考えられます。
以上のようなことから、個人的には、よほどの特別な事情がない
限り、ラケットを持っているほうの足は、引いて構えたほうが
良いのでは。と思います。
実際、全日本クラスの選手も例外なく、上記のような
構えをしています。
●——–
名言・格言
——–●
このコーナーでは、私の好きな言葉をひとつ紹介します。
今週の言葉は
嘘は雪玉のようなもので、長い間転がせば転がすほど大きくなる
~ ルター ~
●——–
読者の声
——–●
いつもお世話になっています。
説明文で興味を持っていたのですが様々なオリジナルシャトルを
扱っているのでまずお試しセットで試して肌感を感じてからの購入に
至りました。
他にもコスパの良いシャトルはあるとも感じましたが、
元々Y社の超ハイグレードシャトルに日常から慣れていたので
1番近いと感じたこの商品にしました。
なくなったらまたリピートすると思いますので宜しくお願い致します。
KH様
オリジナルシャトル「阿修羅」のレビューを頂きました。
ありがとうございます。
当店のオリジナルシャトルの中では、一番「高級」なシャトルです。
実は、某メーカーさんの一種検定球を採用したシャトルです。
全国大会でも使用されているシャトルですので、品質はバツグンです。
普段、高級シャトルで練習されているクラブの方々に試して頂きたい
シャトルです。
オリジナルシャトル「阿修羅」
https://www.ganbaranai-bad.com/c/shuttle/sh_208/shu-asyu
●——–
編集後記
——–●
北海道に移住しています。毎日のように雪が降りますが、先日、
記録的な大雪が降りました。
ひとばんで60センチくらい積もったかも?
朝から、車を出すのに雪かきが大変でした。
雪かきの時もスキーの時も、なぜか私は指先だけが冷たくなります。
特に手の親指。すぐに感覚がなくなり、油断すると凍傷になります。
手袋3枚重ねでもダメで・・・
なにか良い方法ないですか?
/
引き続き「頑張らないバドミントン研究会」の会員を募集をしています。
入会は簡単にすぐに出来ます。
会員登録していただきますと、創刊号から全てのバックナンバーを
掲載しているアドレスをお知らせします。
また会員様限定情報も発信してまいります。
入会手続きはマイページから出来ます。
https://www.ganbaranai-bad.com/my/top
最後まで読んでいただきありがとうございます。
読者の皆様のご意見、ご感想をお待ちしています。
出来る限りご紹介したいと思います。
応援のメッセージは大歓迎です!
また質問コーナーでは、普段のクラブやサークルでは、恥ずかしくて聞けない
質問や、長年バドミントンをやっていて今更聞けない事など、内緒で質問を
お受けします。
全てにお答えすることは紙面の関係上できませんが、頂いた質問は全て
拝見し、その中から毎週ひとつ取り上げてお答えして参ります。
どしどしご質問をお寄せください。
質問メールは・・・info@ganbaranai-bad.com へ
大阪の人は「今さら聞かれへん」係りまで
横浜の人は「今さら聞けないじゃん」係りまで
名古屋の人は「今さら聞けんがや~」係りまで
九州の人は「今さら聞けんばい」係りまで
北海道の人は「今さら聞けないべさ」係りまで
東北の人は「今さら聞けねべじゃ」係りまで
各地区の専任担当員が承ります(ウソです)(爆)
また随時、頑張らないバドミントン講習会の開催を承ります。
クラブや友人で20名ほど集まって、場所が確保出来ましたら
是非ご連絡ください。
詳細をメールでご相談させていただきます。
お問い合わせは
「私も生で大阪弁とオヤジギャグを聞きたいです」
の係りまで!
では、来週またお会いしましょう!
◆─────────────────────────◆
上達したい!大人のための「頑張らないバドミントン」研究会
管理人 バド研マスター
e:mail:info@ganbaranai-bad.com
公式サイト:https://www.ganbaranai-bad.com/
関連ブログ:https://www.ganbaranai-bad.com/blog
プロフィール:https://www.ganbaranai-bad.com/profile.html
◆────────────────────────◆
スキー場の山を探検しています。禁止区域には行きません。