━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上達したい!大人のための「頑張らないバドミントン」研究会
。
ρo/ 2011/7/18--358--
∨[] ┃
/ > ┃
───--─┸─ ~生涯現役でバドミントンを楽しみたい~
~そんな大人のバドミントン研究会~
公式サイト:http://www.ganbaranai-bad.com/
関連ブログ:http://ameblo.jp/ganbaranai-bad/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
みなさまこんにちは!
大人のための「頑張らないバドミントン」研究会の管理人
バド研マスターです。
大人のバドミントン愛好家の皆様と共に、バドミントンの情報提供を通じ
仲間の輪を広げていきたいと思います。
~~ 目次 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~■
● 本日の話題 全国小学生バドミントン大会
● 頑張らない上達法 リアクションステップ
● 今さら聞けない質問集 カッパ連呼
● 名言・格言
● 読者の声 名器ブラッキー
● 編集後記 見つめられた
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~■
●——–
本日の話題
——–●
全国各地でバドミントンに関する被災地支援の活動が行われているようです。
この夏に開催される若葉カップに関する記事を見つけました。
全国小学生バドミントン大会
29日に京都府長岡京市で開幕する「第27回若葉カップ全国小学生バドミント
ン大会」で、東日本大震災被災地の選手たちをサポートしようと、大会実行委員
会が、岩手、宮城、福島3県に特別出場枠を設けるなど支援策を打ち出している
。募金活動も展開し、受け入れ体制を整えている。
Yahoo!ニュースより
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110712-00000009-kyt-l26
今回の石巻での講習会の報告はあらためてさせていただきます。
では、今回も元気よく行きましょう!
●——–
頑張らない上達法
——–●
今回もバックナンバーから選んでお届けします。
前回の「打たずにはじく」はいかがでしたか?
さて、今回は、
【リアクションステップ】
技術レベル 3 ★★★☆☆
私は機会あるごとに一流選手の試合を見に行きましょうって言っていますが、
実際に見に行ったときに何処をどう見るのか?
私なりのちょっと変わった観戦の仕方から発見したある動きを紹介します。
たとえば私はこんなことをよくやります。
試合している選手の足だけをずっと見ます。
何も女子だけではありませんよ(笑)
すると、共通して意外なことが見えてきます。
一流選手はみんな、相手がシャトルを打つ瞬間に小さくジャンプ
しているのです。
これは、テニスでいう「スプリットステップ」というヤツです。
相手のインパクトと同時にジャンプし、着地の反動を利用し床を蹴って
次の動作をスムーズにスタートさせています。
まぁ~だまされたと思って足だけをじーっと見てください。
ほんと毎回飛んでますから!
彼ら彼女らは多分、無意識でやっているのでしょうね。
先日の全日本実業団で有名選手のシングルスをそばで見ましたが、
ほんとかよ!ってくらい毎回飛んでいました。
あれでよく打たれた球に追いつくなぁって言うのが私の正直な感想でしたが、
一見無駄な動きに見えて実に理にかなった動作でもあるのです。
ただし、私のように身体に「おっちゃん」入っている年代や
「おばちゃん」入っているお方は、毎回飛び上がるとそれだけで疲れて
しまうかもしれません。
そんな事にならないように、代わりに相手がシャトルを打つ瞬間に
一瞬グッと小さくなる。
つまり膝を小さく曲げて沈み込むことを試してみてください。
シャトルに反応しやすくなって動き出しのタイミングがスムーズになります。
まぁ、だまされたと思って・・・・試してみてくださいね。
いかがでしたでしょう?
では、
頑張らずにやってみてください。
●——–
今さら聞けない質問集
——–●
今回はこのコーナーをお借りして、先週のタオル作りましょうか?
アンケートの結果を報告させていただきます。
有効回答数61件
1、オリジナルタオル欲しい?
欲しい 15
デザイン、価格による 46
2、価格は?
1000円以下 32
1,000円から1,500円 28
1,500円から2,000円 1
3、デザインの希望
・ヒヨカッパは必須
・断然、カッパがいい!・・・ヒヨカッパ・・・って言うんですか?
モデルはバドマスターさんですよね!
・ひよかっぱ はラケット持たせてください
・バドがっぱの絵を載せて
・ラケットを持ったキャラクターをプリントしてものが欲しい
・ヒヨカッパは欲しい。
・ライトブルー、ライトグリーンなど。キャラはやはりカッパでしょ。
・ひよかっぱを左にそこから頑張らないバドのロゴを。
・ぱっと見たら、スポーツブランドのものに見えるようなかっこいい感じなの
に、よーく見たら隅の方にひよかっぱがいる!
・かっぱで、良いのでは、ないですか。
・カッパももちろんですが、シャトルの柄がついたものもOK
・がんばらないバド研究会のゆるキャラ+相田みつをがつぶやくような
バド研マスターの言葉
・かっぱのイラスト付きなら欲しいです。
・かっぱちゃんがいいかな~ メッセージのも捨てがたいです。
・ヒヨカッパ
・いつものカッパがいるほうがいいです。色も単色でいい
・かわいいイラストがいいです。ちょっと笑えたらよりgoo!
かっぱ・・・
カッパ・・・
ひよカッパ・・・
ヒヨカッパ・・・
バドカッパ・・・
カッパばっかりや~~~ん!
そんなに人気なんやぁ~~
こりゃ「ひよカッパ」入れてタオル作らなあかんわなぁ。
急いでデザインしますね。
出来上がったらちゃんと買ってよね(笑)
「ひよカッパ」と心中するのイヤやでぇ・・・・・(爆)
●——–
名言・格言
——–●
このコーナーでは、私の好きな言葉をひとつ紹介します。
小学校のとき学校の先生に『黙れ!』って、2万回ぐらい言われました。
今は『ようしゃべる』って褒められます
~ 島田神助 ~
●——–
読者の声
——–●
セールを利用して、ラケットComfort Nano 900 を買いました。
35年ぶりにラケットを握りました。
とっても軽く使いやすいラケットですね。
おじさん向きでリターンが楽です。
nano900 ブラッキーみたいで気に入りました
宮城県/50代/男性
嬉しいお便りありがとうございます。
「ブラッキー」知ってる人少ないでしょうね。
30年以上前?ヨネックスから発売された衝撃の金属製ラケットです。
それまでラケットと言えばウッドでしたから。
何を隠そう私も愛用していました。
そして、なんと未だに「ブラッキー」あります。
さすがに使っていませんが、大切に保管しています。懐かしいですね。
久しぶりに「ブラッキー」の名前聞きました。
本日7月18日最終です。今ならお好きなDVDを1枚プレゼント中
夏のラケットセール
http://www.ganbaranai-bad.com/fs/ganbaranaibad/ra_102/racket900
●——–
編集後記
——–●
おかげさまで、ヒザの靭帯はずいぶん回復しました。
でもまだリハビリには、毎週通っています。
先日、いつものようにリハビリを終えて、会計に向かう病院の廊下で・・・
外来の椅子に座っていた20代の女性が、じ~~っと私を目で追っているのです。
自意識過剰じゃなくて、あきらかに凝視してました。
あまりに長時間目が合ったので、通りすがりに
私 「こんにちは。どこかでお会いしましたよね」
彼女「はい」
私 「バドミントンですよね」
彼女「はい」
私 「お怪我されたんですか?お大事に」
彼女「はい」
どっかで見たよなぁ。あの子。
誰やったかいな??
翌日、ようやく分かりました。
彼女でした。
http://panasonic.co.jp/sanyo/social/badminton/profile/p_imabeppu.html
引き続き「頑張らないバドミントン研究会」の会員を募集をしています。
入会は簡単にすぐに出来ます。
会員様限定情報も発信してまいります。
入会手続きはこちらから出来ます。
https://c17.future-shop.jp/fs/ganbaranaibad/MemberAgreement.html
お待ちしています!
当研究会では相互リンクを大募集しています。
リンクは基本的にテキストリンクでお願いします。
<A HREF=”http://www.ganbaranai-bad.com/”>頑張らないバドミントン研究会
</A>
上記タグを一行につないでいただき貼り付けてください。
リンクが完了しましたら info@ganbaranai-bad.com まであなたのサイト
URLを明記の上
「リンク貼ったよ~」とご連絡ください。
当方からもリンクを貼らせていただきます。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
読者の皆様のご意見、ご感想をお待ちしています。
出来る限りご紹介したいと思います。
応援のメッセージは大歓迎です!
また質問コーナーでは、普段のクラブやサークルでは、恥ずかしくて聞けない
質問や、長年バドミントンをやっていて今更聞けない事など、内緒で質問を
お受けします。
全てにお答えすることは紙面の関係上できませんが、頂いた質問は全て
拝見し、その中から毎週ひとつ取り上げてお答えして参ります。
どしどしご質問をお寄せください。
質問メールは・・・info@ganbaranai-bad.com へ
大阪の人は「今さら聞かれへん」係りまで
横浜の人は「今さら聞けないじゃん」係りまで
名古屋の人は「今さら聞けんがや~」係りまで
九州の人は「今さら聞けんばい」係りまで
北海道の人は「今さら聞けないべさ」係りまで
東北の人は「今さら聞けねべじゃ」係りまで
各地区の専任担当員が承ります(ウソです)(爆)
また随時、頑張らないバドミントン講習会の開催を承ります。
クラブや友人で20名ほど集まって、場所が確保出来ましたら
是非ご連絡ください。
詳細をメールでご相談させていただきます。
お問い合わせは
「私も生で大阪弁とオヤジギャグを聞きたいです」
の係りまで!
バド研マスター直通便・・・info@ganbaranai-bad.com
私のプロフィールはこちら・・http://profile.ameba.jp/ganbaranai-bad/
公式サイトは・・・・http://www.ganbaranai-bad.com/
では、来週またお会いしましょう!
現在都合によりメルマガの相互紹介は休止しています。
◆─────────────────────────────────◆
上達したい!大人のための「頑張らないバドミントン」研究会
管理人 バド研マスター
e:mail:info@ganbaranai-bad.com
公式サイト:http://www.ganbaranai-bad.com/
関連ブログ:http://ameblo.jp/ganbaranai-bad/
このマガジンは下記のシステムから配信しています。
「まぐまぐ」さん、ありがとうございます。
「まぐまぐ」 http://www.mag2.com/
購読・解除は http://www.mag2.com/m/0000137775.htm
◆────────────────────────────────◆
夏痩せしました。
3キロ減りました。
お腹へこみました・・・・それをキープせよ。と嫁の指令ありました。