こんにちは。
頑張らないバドミントン研究会のバド研マスターです。
たくさんの「アベノマスク」「紙製マスク」をお送り頂きありがとうございました。
5月30日現在で、約250枚のマスクが集まりました。

中にはお手紙を添えて頂いた方もいらっしゃいました。
お手紙はスタッフ全員に回覧して、すべて拝読させていただきました。

送付頂いたマスクは、児童・青少年の施設に寄付いたします。
後日、メルマガやブログなどで、マスクの受取書を掲載し、改めてご報告いたします。
今回のマスクの寄付については、いったん5月31日をもって終了させていただきます。
なお、現在お手元にマスクがあり、発送準備がお済みの方は、どうぞお送りください。
「アベノマスク」につきましては、全国的に発送が遅れていて、5月末までの配送が
完了しないとの報道を見ました。

実際、私の自宅にも「アベノマスク」はまだ届いていません。
今回の活動については、うまくタイミングが合わなかった点がありました。
この場をお借りし、お詫びいたします。
「アベノマスク」の未配達により、送付出来なかった。というお言葉もたくさんいただいています。
そのお気持ちだけで十分ありがたいと思います。
今後の活動の参考にさせて頂きます。
取り急ぎ、この度のマスクのご寄付のお礼を申し上げます。
ありがとうございました。
2020年5月30日
頑張らないバドミントン研究会
代表 バド研マスター(須田祥充)