こんにちは頑張らないバドミントン研究会の代表のバド研マスターです。
今回はアベノマスクの寄付のお願いです。
ぼちぼちアベノマスクが届いているご家庭もあるようです。
私のところにはまだ届いていませんが。

周りでは、せっかくマスクが届いたけれど、必要ないと言われる
方々も多いようです。
だったら、もったいないので、必要としているところへ、届けたいと思います。
もしマスクがご不要でしたら是非ご寄付をお願いします。

今回の寄付先です。
大阪府にある障害児放課後ディサービス施設
(行政から指定の民間事業者)
私の知人の紹介です。困っている子どもたちがいるということです。
役立ててもらおうと思います。
集まったマスクの枚数によって、複数の施設に寄付することもあります。
以下の要領で郵送お願いいたします。
1、期間 2020年5月31日到着分まで
2、アベノマスク他、一般的な市販品も可。手作りマスクは不可。
3、新品に限ります
送付先
〒635-0035
奈良県大和高田市旭南町1-31
頑張らないバドミントン研究会
0745-51-2222
今回は寄付のため、送料はみなさまのご負担でお願いします。
まとめて施設へ届ける送料は、当研究会が負担します。

たくさんの方々のご寄付をお待ちしています。
よろしくお願いします。
2020年5月19日
頑張らないバドミントン研究会
代表 バド研マスター(須田祥充)