~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
上達したい!大人のための「頑張らないバドミントン」研究会
。
ρo/ 2020/2/24
∨[] ┃
/ > ┃
────┸─ ~生涯現役でバドミントンを楽しみたい~
~そんな大人のバドミントン研究会~
公式サイト:https://www.ganbaranai-bad.com/
関連ブログ:https://www.ganbaranai-bad.com/blog/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
みなさまこんにちは!
大人のための「頑張らないバドミントン」研究会の管理人
バド研マスターです。
大人のバドミントン愛好家の皆様と共に、バドミントンの情報提供を通じ
仲間の輪を広げていきたいと思います。
~~ 目次 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~■
● 本日の話題 新型肺炎の影響
● 頑張らない上達法 試合直前に何をする?
● 今さら聞けない質問集 バドミントンシューズの選び方
● 名言・格言
● 読者の声 秘密のシャトル
● 編集後記 格安出張
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~■
●——–
本日の話題
——–●
コロナウィルスによる新型肺炎の話題が毎日報じられています。
ご存知のようにバドミントン界にも影響を及ぼしています。
みなさんの生活にも、なんらかの影響が出ていますか?
私は、日常生活では特に困ったことはないのですが、参加予定の
セミナーが急遽オンラインに変更になったりしています。
ひとつの部屋に大勢が集まるのは良くないということらしいです。
各地のイベントも中止になったりしていますね。
我々が参加するバドミントンの大会に影響が出ないとも限りません。
はやく終息してほしい限りです。
では、今回も楽しく行きましょう!
●——–
頑張らない上達法
——–●
今回もバックナンバーから選んでお届けします。
前回の「試合に勝つ食事」はいかがでしたか?
今回は、「試合直前に何をする?」をお送りします。
【試合直前に何をする?】
技術レベル 3 ★★★☆☆
あなたは試合会場に行って自分の試合の順番が近づいてきた時、何を
していますか?
ストレッチ?
素振り?
リラックス?
試合直前まで打てませんもんね。
私は、ランニングします。
体育館の観客席などに上がって、軽く軽くジョギングみたいに走ります。
しかも20分ほど。
けっこうな距離を走っていると思います。
それからストレッチしたり素振りしたりすることが多いです。
ま、これは人それぞれですから、色々と工夫してアップをしてください。
ところで、本題はそのあとです。
さあ!コールされて指定のコートに入ります。
あなたは何を打ちますか?
その試合にもよりますが、試合直前の基礎打ちってそんなに時間が無いです
よね。
2分か?多くても3分?
そんな短い限られた時間で、効率よく一通りの基礎打ちをする仕方をご紹介
しましょう。
Aさん:ロングサービス
Bさん:カット
Aさん:ヘアピン
Bさん:ロビング
Aさん:クリアー
Bさん:クリアー
Aさん:カット
Bさん:ヘアピン
以下繰り返し
カットをスマッシュに変えても良いでしょう。
このあと、軽くドライブを打って、最後にお互いがショートサービスを
打ちます。
ショートサービスは打ち返さず、見逃してください。
きっちり入っているかどうかを確認するためです。
大体ここまでで2分~3分ではないでしょうか?
あとは、握手してトスで試合開始ですね。
試合開始直後の注意点はまた次回に取り上げますね。
お楽しみに~
あ、基礎打ちが一通り終わってないからって、試合開始を遅らせたらダメ
ですよ。
あくまで主審の進行に従ってくださいね。
いかがでしたか?
では頑張らずにやってみてください。
毎週の「頑張らない上達法」の部分のみ編集して冊子に作り上げています。
このたびPDF版で販売を再開しました。
https://www.ganbaranai-bad.com/c/dvd/booklet
●——–
今さら聞けない質問集
——–●
【質問】
先日の練習で怪我をしました。
今までフラットな普通の運動靴でバドミントンをやっていたのですが、
それだとふくらはぎの腓腹筋にテンションがかかりやすいのだとおもいます。
やはり専門の靴は、そのスポーツで起こりやすいケガを防ぐ為にも
大事なのですね。
つい上手くなることばかり考えてしまいますが、ケガ予防のためにも
シューズを選ばなければと痛感しました。
そこで質問ですが、シューズ選びのポイントを教えて下さい。
【答え】
ご質問ありがとうございます。
シューズ選びですが、やはりフィット感が大切かと思います。
横幅に応じて2E3E4Eなど選べますし、足首まで包み込むような
ミッドタイプもあります。
また、軽くて軽快に動けるようなタイプや、ある程度重さがあって、
しっかりしたタイプなど・・
バドミントンシューズであれば、それぞれ好みで選んで大丈夫かと思います。
バドミントンシューズ一覧
https://www.ganbaranai-bad.com/c/shoes
ちなみに、いま私はアシックスのシューズを履いています。
https://www.ganbaranai-bad.com/c/shoes/sh_4023/tob021
●——–
名言・格言
——–●
このコーナーでは、私の好きな言葉をひとつ紹介します。
今週の言葉は
永遠に生きるつもりで夢を抱け。今日死ぬつもりで生きろ。
~ ジェームズ・ディーン ~
●——–
読者の声
——–●
検定落ちとの事ですが何が悪いのかなんてまったく分からないほど
使い心地は良く、打った時の感触、耐久性どれをとっても最高です。
今回はお試しで少量の購入でしたが、次回は量を増やして
購入したいと思います。
マコP様
秘密のシャトルの感想を頂きました。
ありがとうございます。
何が秘密なのか?
それにはふか~い理由があるのです(笑)
今なら3番4番共に在庫あります。
https://www.ganbaranai-bad.com/c/sale/s-outlet
●——–
編集後記
——–●
週末から出張に行きます。
新千歳空港から名古屋セントレアへ。
そこから車で、三重県、奈良県、そして長野県へ。
3泊で戻ります。
前回も北海道から三重県へ日帰りしました。
さすがに疲れました。
LCCと格安レンタカーがあるのでほんとに安く移動できますね。
飛行機大好き!
引き続き「頑張らないバドミントン研究会」の会員を募集をしています。
入会は簡単にすぐに出来ます。
会員登録していただきますと、創刊号から全てのバックナンバーを
掲載しているアドレスをお知らせします。
また会員様限定情報も発信してまいります。
入会手続きはこちらから出来ます。
https://www.ganbaranai-bad.com/p/newsletter/subscribe
ワンクリックで簡単です。
お待ちしています!
最後まで読んでいただきありがとうございます。
読者の皆様のご意見、ご感想をお待ちしています。
出来る限りご紹介したいと思います。
応援のメッセージは大歓迎です!
また質問コーナーでは、普段のクラブやサークルでは、恥ずかしくて聞けない
質問や、長年バドミントンをやっていて今更聞けない事など、内緒で質問を
お受けします。
全てにお答えすることは紙面の関係上できませんが、頂いた質問は全て
拝見し、その中から毎週ひとつ取り上げてお答えして参ります。
どしどしご質問をお寄せください。
質問メールは・・・info@ganbaranai-bad.com へ
大阪の人は「今さら聞かれへん」係りまで
横浜の人は「今さら聞けないじゃん」係りまで
名古屋の人は「今さら聞けんがや~」係りまで
九州の人は「今さら聞けんばい」係りまで
北海道の人は「今さら聞けないべさ」係りまで
東北の人は「今さら聞けねべじゃ」係りまで
各地区の専任担当員が承ります(ウソです)(爆)
また随時、頑張らないバドミントン講習会の開催を承ります。
クラブや友人で20名ほど集まって、場所が確保出来ましたら
是非ご連絡ください。
詳細をメールでご相談させていただきます。
お問い合わせは
「私も生で大阪弁とオヤジギャグを聞きたいです」
の係りまで!
では、来週またお会いしましょう!
◆─────────────────────────────────◆
上達したい!大人のための「頑張らないバドミントン」研究会
管理人 バド研マスター
e:mail:info@ganbaranai-bad.com
公式サイト:https://www.ganbaranai-bad.com/
関連ブログ:https://www.ganbaranai-bad.com/blog/
プロフィール:https://www.ganbaranai-bad.com/f/profile
◆────────────────────────────────◆
最近はスノボの練習もしています。飛んだり回ったりは出来ませんが、
山頂から転ばず降りれるようになりました。