━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上達したい!大人のための「頑張らないバドミントン」研究会
。
ρo/ 2019/5/6
∨[] ┃
/ > ┃
────┸─ ~生涯現役でバドミントンを楽しみたい~
~そんな大人のバドミントン研究会~
公式サイト:http://www.ganbaranai-bad.com/
関連ブログ:http://ameblo.jp/ganbaranai-bad/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
みなさまこんにちは!
大人のための「頑張らないバドミントン」研究会の管理人
バド研マスターです。
大人のバドミントン愛好家の皆様と共に、バドミントンの情報提供を通じ
仲間の輪を広げていきたいと思います。
~~ 目次 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~■
● 本日の話題 カンボジアのその後
● 頑張らない上達法 ラケットの進化とグリップ
● 今さら聞けない質問集 ポールに当たって入ったシャトル
● 名言・格言
● 読者の声 エチオピアでバドミントン
● 編集後記 10連休は
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~■
●--------
本日の話題
--------●
毎年のチャリティ大会を通じて、カンボジアの子どもたちの支援をしていますが、
パートナーの特定NPO法人テラ・ルネッサンスから現地の情報が入りました。
第10回大会の時に建設した小学校の生徒が、なんと!郡の統一学力テストで
一番になったそうです。
すごい!
だって、この子は今まで学校に通えなかったんですから!
他にも、生徒全体にも変化が・・・
時間を守るとか、整理整頓をするとか、色々な効果が表れているようです。
以下のページで写真付きで掲載しています。
https://www.ganbaranai-bad.com/activity/2016_2.html
これからも、頑張らないバドミントン研究会が続く限り、バドミントンを通じて
社会貢献をして行こうと思います。
みなさまのご支援よろしくお願いします。
では、今回も楽しく行きましょう!
●--------
頑張らない上達法
--------●
今回もバックナンバーから選んでお届けします。
前回の「攻撃したあと」はいかがでしたか?
今回は、「ラケットの進化とグリップ」をお送りします。
【ラケットの進化とグリップ】
技術レベル 3 ★★★☆☆
みなさんは、最初バドミントンをどこかで習われましたか?
学校のクラブ?
地域のバドミントン教室?
サークルの先輩から?
専属のコーチ?
私は、大昔、高校生の時に初めてバドミントンと出会ったのですが、
その時に部活の先輩から教えてもらいました。
当時・・・40年以上前になりますが、ラケットはやっとウッドから金属製へ
変わりかけているところでした。
部員の半分位がウッドのラケットを使っていましたね。
私ももちろん最初の頃はウッドのラケットを使っていました。
そんな当時のラケットの正しい握り方は・・・・
中指・薬指・小指で握って、親指と人差し指は軽く添えておく。
と、いうものでした。
どうですか?今でもそのように指導を受けている人、また指導している人は
いませんか?
ところが、先日ある日本でもトップ選手の方の講習会に行ったときに
まったく逆のことを言われていました。
親指と人差し指でグリップをつまむように持ち、あとの指は添えるだけ。
親指と人差し指でラケットの面がくるくる変わるようにゆるーく持ちなさい。
って。
いかがです?
どうしてこんなにまったく逆な理屈になったのでしょう?
それは、ラケットの急速な進化にようものだそうです。
今のラケットは、驚異的に軽くしかも反発力もありしなりもある。
だから、昔のウッドのラケットのように振り回す必要なんか無いのだと。
リラックスしてラケットを握り、タイミングよく面を合わして小さな
スウィングではじくように打つ。
なるほど!って思いました。
時代が変わり、素材が変わり、道具が変わりました。
今までの常識にとらわれていては、時代に取り残されていくのかも
わかりませんね。
毎週の「頑張らない上達法」の部分のみ編集して冊子に作り上げています。
このたびPDF版で販売を再開しました。
http://www.ganbaranai-bad.com/fs/ganbaranaibad/c/booklet
●--------
今さら聞けない質問集
--------●
【質問】
こんにちは、教えて下さい。
バドミントンしていて、ネットインはよくありますが、ポールインは、
得点になるのでしょうか。
【答え」
シャトルがポールに当たってコートインした場合は有効です。
ネットインと同様に扱います。
ただし、ポールがコートの外にあった場合・・・のケースですが、
そもそも、その時点でルール違反になります。
競技規則 第一条 第5項
ポストはシングルス、ダブルスの別を問わず、
図Aのとおりダブルスのサイドライン上に設置する。
http://badminton-rule.com/1clause.html
上記の決まりがありますので、コートの外にあった場合については
なんとも答えかねます。本部で特別な会場ルールを作るのが
よろしいかと思います。
以上参考になれば幸いです。
今後ともよろしくお願いします。
●--------
名言・格言
--------●
このコーナーでは、私の好きな言葉をひとつ紹介します。
今週の言葉は
人の話を聞いて勉強することだけで安心しないこと。
勉強の目的は「実践」
~ 小林正観 ~
●--------
読者の声
--------●
頑張らないバドミントン研究会 御中
初めまして。突然のメール失礼致します。
エチオピアで青年海外協力隊バドミントン隊員として指導と普及活動して
おります高橋真子と申します。
先日、須田様からいただいたカンボジアの小学校完成のハガキを見て、
私も熱いメッセージを届けたくなりメール作成に至った次第です。
今回初めて頑張らないバドミントン研究会様の商品を購入し、日本の友達の
家に送り、彼女にエチオピアまで運んでもらい、やっと私の手まで届きました。
エチオピアではバドミントンはまだまだ新しいスポーツで認知度はとても
低いです。エチオピアの首都のスポーツショップでは質の低いラケットと
合成級のシャトルは手に入れることができますが、ガットやグリップテープの
販売はありません。
なのでガットが切れてもそのまま使い続けるのが彼らの日常です。
縦横何本もガットが切れてシャトルが刺さるようになってから、
やっと使えない折れたラケットからガットを引っ張ってきて、
切れた部分だけ追加して修復します。
もともとガットのポンドが強くないラケットを使っているのもあり、
ガットが切れたまま使ってもすぐに折れることはありませんが、
徐々に歪んで行き、いつの間にか折れてしまいます。
しかし新しいガットも張り方の知識もない中では、どうしようもないのが
現実です。(私はエチオピアにて初めて部分張り・折れたラケットをテープで
固定してガット張り・歪んだラケットをガット張り、を体験致しました!笑)
物を渡すことについての葛藤(持続性はない、支援慣れしてしまう など)は
ありましたが、バドミントンを心から楽しめる環境を作りたいと思い、
今回 頑張らないバドミントン研究会の商品をエチオピアの子供たちに
プレゼントさせていただきました。
ロールガットを購入するとプレゼントしていただけるカラーガットと、
購入したロールガットを使って、今までの継ぎ接ぎラケットを新しく
張り直しました。
初めて見るカラーのガット、そしてしっかりガットが張られているラケットを
見て子供達の目はキラキラに!張り直したラケットの取り合いの日々です。
(生徒一人一人はラケットを持っておらず、40人の生徒に対してクラブで
20本弱保有しております)
日本とは全く異なる環境ですが、子どもたちはバドミントンが大好きです。
頑張らないバドミントン研究会様の商品が遠く離れたエチオピアでも
バドミントンラバーを笑顔にしていることを伝えたく、拙文ではございますが
メールをしたため致しました。
現地のバドミントンの写真を数点添付いたしますので、
楽しんで見ていただけると幸いです。
この度は素敵な商品をありがとうございました。
高橋真子 様
エチオピアでの社会貢献の様子をメールで頂きました。
写真は以下のブログに掲載しています。
https://ameblo.jp/ganbaranai-bad/entry-12459059939.html
バドミントンを通じて、支援が出来たことはうれしく思います。
●--------
編集後記
--------●
メルマガでは、触れませんでしたが、世の中「平成」から「令和」に変わり、
また過去最長の10連休だっとようです。← ひとごと(笑)
私はどこか冷めてる人間で(笑)、毎日朝5時頃に起きて、5キロほど
ランニングをしてから、シャワー、朝食。事務所に行く。
という普段通りの毎日を過ごしていました。
あ、休みらしいと言えば、レンタルビデオを借りて見ました。
「万引き家族」よかったです。
この手の邦画は大好きです。
引き続き「頑張らないバドミントン研究会」の会員を募集をしています。
入会は簡単にすぐに出来ます。
会員登録していただきますと、創刊号から全てのバックナンバーを
掲載しているアドレスをお知らせします。
また会員様限定情報も発信してまいります。
入会手続きはこちらから出来ます。
https://c17.future-shop.jp/fs/ganbaranaibad/MemberAgreement.html
ワンクリックで簡単です。
お待ちしています!
最後まで読んでいただきありがとうございます。
読者の皆様のご意見、ご感想をお待ちしています。
出来る限りご紹介したいと思います。
応援のメッセージは大歓迎です!
また質問コーナーでは、普段のクラブやサークルでは、恥ずかしくて聞けない
質問や、長年バドミントンをやっていて今更聞けない事など、内緒で質問を
お受けします。
全てにお答えすることは紙面の関係上できませんが、頂いた質問は全て
拝見し、その中から毎週ひとつ取り上げてお答えして参ります。
どしどしご質問をお寄せください。
質問メールは・・・info@ganbaranai-bad.com へ
大阪の人は「今さら聞かれへん」係りまで
横浜の人は「今さら聞けないじゃん」係りまで
名古屋の人は「今さら聞けんがや~」係りまで
九州の人は「今さら聞けんばい」係りまで
北海道の人は「今さら聞けないべさ」係りまで
東北の人は「今さら聞けねべじゃ」係りまで
各地区の専任担当員が承ります(ウソです)(爆)
また随時、頑張らないバドミントン講習会の開催を承ります。
クラブや友人で20名ほど集まって、場所が確保出来ましたら
是非ご連絡ください。
詳細をメールでご相談させていただきます。
お問い合わせは
「私も生で大阪弁とオヤジギャグを聞きたいです」
の係りまで!
では、来週またお会いしましょう!
◆─────────────────────────────────◆
上達したい!大人のための「頑張らないバドミントン」研究会
管理人 バド研マスター
e:mail:info@ganbaranai-bad.com
公式サイト:http://www.ganbaranai-bad.com/
関連ブログ:http://ameblo.jp/ganbaranai-bad/ ;
プロフィール:http://www.ganbaranai-bad.com/profile.html
◆────────────────────────────────◆
今週はニセコに行きます。考えてみると、なんやかんやで1年の半分くらいは、
ニセコにいるんじゃないかと思います。いいとこですよニセコ。永住したい
くらいです。