━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上達したい!大人のための「頑張らないバドミントン」研究会
。
ρo/ 2018/10/29--
∨[] ┃
/ > ┃
───--─┸─ ~生涯現役でバドミントンを楽しみたい~
~そんな大人のバドミントン研究会~
公式サイト:http://www.ganbaranai-bad.com/
関連ブログ:http://ameblo.jp/ganbaranai-bad/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
みなさまこんにちは!
大人のための「頑張らないバドミントン」研究会の管理人
バド研マスターです。
大人のバドミントン愛好家の皆様と共に、バドミントンの情報提供を通じ
仲間の輪を広げていきたいと思います。
~~ 目次 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~■
● 本日の話題 全日本シニア
● 頑張らない上達法 打たれている?打たせている?
● 今さら聞けない質問集 ロングサーブがうまく打てない
● 名言・格言
● 読者の声 中2病?
● 編集後記 どんな親やねん!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~■
●--------
本日の話題
--------●
いよいよ10月も終わりになります。
早いですね。
秋も深まり、あの特別暑かった夏も今では懐かしい思い出に??
私にとって、秋の大会と言えば「全日本シニア」です。
毎年11月に開催されますが、今年は愛知県です。
2014年にも愛知で開催されましたがまた愛知なんですね。
関西人の私にとってはありがたいですが。
今年こそ何とか一回くらいは勝ちたいなぁ~
(毎年言ってる)(笑)
では、今回も楽しく行きましょう!
●--------
頑張らない上達法
--------●
今回もバックナンバーから選んでお届けします。
前回の「長いラリーの後は・・・る」はいかがでしたか?
今回は、「打たれている?打たせている?」をお送りします。
【打たれている?打たせている?】
技術レベル 4 ★★★★☆
ダブルスでもシングルスでも同様ですが、相手の攻撃を我慢して守らねば
ならない場面って絶対ありますよね。
自分が上げてしまって、「打たれる」って思ったとき、どうしても腰が引けて
レシーブに力がなくなり、さらに甘い返球になって更に強いスマッシュが
来る。ってパターンって多いですよね。
悪循環です。
ここは気持の問題なのですが、
「打たれている」と思うより「打たせている」と思ってみてはどうですか?
「打ってこいや~」って思うと不思議と身体が引けないものです。
気持が前に行きますから、シャトルを身体の前でとらえることとなり、結果
レシーブにも力が伝わります。
そして、余裕があれば相手を動かすコースへレシーブしたり、ドライブ
レシーブで返したりしてみてください。
「あ~~打たれる~~」って、気持からは絶対ドライブレシーブは
ありえません。
ダブルスですと、相手のスマッシュを低くドライブでレシーブし前衛を
抜くことができれば、そのまま前へ。
自然とトップアンドバックの陣営の出来上がりです。
これが守りから攻めへの転換のひとつのパターンですね。
強いダブルスは、あえて打たせて前へ出てきたりします。
こういうパターンが一回でもあると、やられたほうは結構ダメージ
受けますから(笑)
ヤバ!って思ったら身体は逃げます。
気持も前に!打点も前に!
ですね。
いかがでしたか?
では頑張らずにやってみてください。
毎週の「頑張らない上達法」の部分のみ編集して冊子に作り上げています。
このたびPDF版で販売を再開しました。
http://www.ganbaranai-bad.com/fs/ganbaranaibad/c/booklet
●--------
今さら聞けない質問集
--------●
【質問】
ダブルスのサービスで、バックハンドによるロングサービスが
奥まで届きません。
どうしても力がはいらず"パすっ"って音=飛ばないサーブな状態です。
始めて一年たらずの中学生でも打てるのに・・・
【答え】
ご質問ありがとうございます。
これは「打ち方」を変えると解決するのでは?と思います。
私なりのコツを書きますので参考になさってください。
1、身体の近くではなく離れた位置(前方)でヒットするようにしてください
2、バックスウィングを取ってください
3、同じバックスウィングからショートも打てるように
4、ヒットの瞬間にグリップを握る感じで打ってください
上記のことを試してみてください。
同じ悩みを持った友人がいて、これで解消した例もありますので・・
●--------
名言・格言
--------●
このコーナーでは、私の好きな言葉をひとつ紹介します。
今週の言葉は
自分が楽しいと思うものはお客さんも楽しい。
創造力を生かす仕事って楽しいじゃないですか
~ 澤田秀雄(旅行会社HISの創業者) ~
●--------
読者の声
--------●
以前ガット張り機を購入した者です。
中2の息子は今や、早ければ30分で張れると豪語するほどになりました
(中2病ですから)。バドミントンの腕前以上の上達を見せています。
友達のも張ってあげて、ガット代をもらって小遣いにしています。
ガットは親が買っています。
それってどうなの?と疑問ですが、またガット注文します。
千葉県 Y様
楽しいメッセージをありがとうございます。
思わず「くすっ」と笑ってしまいました。
楽しげな親子の関係が目に浮かびます。
オリジナルガット張り機
http://www.ganbaranai-bad.com/fs/ganbaranaibad/c/gu_501
ガットもロールで買うとずいぶんお得です。
220mですと、うまくやると24本分くらい張れますから。
いまなら4%オフでプラス10mガットが5本プレゼント。
実質半額以下ですやん!
G-TONE9 220m
http://www.ganbaranai-bad.com/fs/ganbaranaibad/bs0693
G-TONE5 220m
http://www.ganbaranai-bad.com/fs/ganbaranaibad/bs0653
●--------
編集後記
--------●
ロンドンに嫁いで行った娘が一時帰国しています。
しばらく自宅の2階にいましたが、私の知らない間に、
大阪市内に引っ越したようです(;^_^A
なんで親が知らんねん(笑)
そこへ、イギリス人の旦那が来日したようで、
一度一緒に食事でも。ってことに。
あ、結婚して数カ月、まだ旦那にも会ってません。
どんな親やねん!ってツッコミはいりません(笑)
30日に会う予定でしたが、ニセコに来ました。
会えません。
どんな勝手な親やねん!ってツッコミはいりません(笑)
引き続き「頑張らないバドミントン研究会」の会員を募集をしています。
入会は簡単にすぐに出来ます。
会員登録していただきますと、創刊号から全てのバックナンバーを
掲載しているアドレスをお知らせします。
また会員様限定情報も発信してまいります。
入会手続きはこちらから出来ます。
https://c17.future-shop.jp/fs/ganbaranaibad/MemberAgreement.html
ワンクリックで簡単です。
お待ちしています!
最後まで読んでいただきありがとうございます。
読者の皆様のご意見、ご感想をお待ちしています。
出来る限りご紹介したいと思います。
応援のメッセージは大歓迎です!
また質問コーナーでは、普段のクラブやサークルでは、恥ずかしくて聞けない
質問や、長年バドミントンをやっていて今更聞けない事など、内緒で質問を
お受けします。
全てにお答えすることは紙面の関係上できませんが、頂いた質問は全て
拝見し、その中から毎週ひとつ取り上げてお答えして参ります。
どしどしご質問をお寄せください。
質問メールは・・・info@ganbaranai-bad.com へ
大阪の人は「今さら聞かれへん」係りまで
横浜の人は「今さら聞けないじゃん」係りまで
名古屋の人は「今さら聞けんがや~」係りまで
九州の人は「今さら聞けんばい」係りまで
北海道の人は「今さら聞けないべさ」係りまで
東北の人は「今さら聞けねべじゃ」係りまで
各地区の専任担当員が承ります(ウソです)(爆)
また随時、頑張らないバドミントン講習会の開催を承ります。
クラブや友人で20名ほど集まって、場所が確保出来ましたら
是非ご連絡ください。
詳細をメールでご相談させていただきます。
お問い合わせは
「私も生で大阪弁とオヤジギャグを聞きたいです」
の係りまで!
では、来週またお会いしましょう!
◆─────────────────────────────────◆
上達したい!大人のための「頑張らないバドミントン」研究会
管理人 バド研マスター
e:mail:info@ganbaranai-bad.com
公式サイト:http://www.ganbaranai-bad.com/
関連ブログ:http://ameblo.jp/ganbaranai-bad/ ;
プロフィール:http://www.ganbaranai-bad.com/profile.html
◆────────────────────────────────◆
さすがにニセコ寒いです。いきなりストーブです。
除雪機動くかな?と点検。やはりエンジンかかりません(汗)